スマートフォン専用ページを表示
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜
癒しのアクアリウムを作り出すことを目指して、悪戦苦闘の日々を綴っていきます。
水草水槽をメインに据えながら、レッドチェリーシュリンプや熱帯魚も紹介していきます。
(中心としている水草はパールグラス、グロッソスティグマ、南米ウィローモス、フレームモス、ミクロソリウム、アヌビアスナナです)
今は、苔との戦いの日々です。
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜TOP
≫ 2010年08月
2010年08月
■2010/08/30:レッドチェリーシュリンプ生存してました
■2010/08/28:苔対策、その後の様子
■2010/08/26:レッドチェリーシュリンプ全滅か・・・
■2010/08/21:アベニーパファー餌なし断食記録更新
■2010/08/17:アクアリウム休日 *** ヤマメ(山女) ***
■2010/08/16:アクアリウム休日 *** 流木採集 ***
■2010/08/13:アクアリウム休日 *** お盆で帰省 ***
■2010/08/04:暑すぎます、冷却ファンを追加しました
■2010/08/02:アベニーパファー *** 我が家の仲間たち(第一回) ***
↓↓↓ランキングアップに『ポチっとご協力をおねがいします^^』
レッドチェリーシュリンプ生存してました
こんにちは。 今朝、水換えをしていたら、
全滅してしまったと思っていた、
レッドチェリーシュリンプ
を見つけました!
この前、 全滅したようだって言いましたが、早トチリでした、スイマセン。
(全滅の話→“
レッドチェリーシュリンプ全滅か・・・
”) 見つけたのは一匹だけですけど、 暑さと苛酷な環境にもめげずに、頑張ってくれていました。 嬉しい限りです。 今..
[
続きを読む
]
| 2010年08月30日 |
レッドチェリーシュリンプ
|
comment(4)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
苔対策、その後の様子
こんにちは。 以前は
苔対策
に躍起になっていましたが、 最近では暑くてというか、時間がなくてというか、手を掛ける気力が無くなっていました。 水換え、足し水、日々の餌やり、最低限はやっています。 ただ水換え頻度は週一に減ってしまいました。 あと、発酵式Co2の添加は、面倒でストップしています。 前回の
苔対策
より大分経ってしまいましたが、最近の
苔
の状況です。 前回ま..
[
続きを読む
]
| 2010年08月28日 |
苔対策
|
comment(0)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
レッドチェリーシュリンプ全滅か・・・
こんにちは。 今日は久しぶりの
レッドチェリーシュリンプ
についてですが、 なんだかダメそうです・・・
まったくいる気配が無くなってしまいました。 全滅してしまったように思います・・・
7月ぐらいから調子を崩していたんですが、 先日のお盆帰省で5日間留守にしてる間に、決定打が。
レッドチェリーシュリンプ
水槽とプラケースを連結しているのですが、 5日間の留守のあと帰宅..
[
続きを読む
]
| 2010年08月26日 |
レッドチェリーシュリンプ
|
comment(2)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
アベニーパファー餌なし断食記録更新
こんにちは。 先日まで帰省していました。 帰省中の
留守対策として、足し水ぐらいしかせずに出掛けてしまいました。
ちゃんと留守対策して行けよ
、って感じなんですが、 それで、
アベニーパファー
の断食日数を更新、 5日間、餌なしの状態でした。
名誉な記録ではありませんが・・・ (今回までの最高は4日間でした。様子は→“
帰宅後のアベニーパファーちゃん達の様子
”) 帰っ..
[
続きを読む
]
| 2010年08月21日 |
アベニーパファー
|
comment(2)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
アクアリウム休日 *** ヤマメ(山女) ***
こんにちは。
流木採集
しに行ったダムに
ヤマメ(山女)
水槽
がありました。 (
流木採集
の様子→”
アクアリウム休日 *** 流木採集 ***
”)
今日は、
ヤマメ(山女)
について。 ☆*゚¨゚゚・*:..。o○★*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○★ ■
ヤマメ(山女)
とは サケ目サケ科に属する魚であるサクラマスのうち、海に出ないで一生を河川..
[
続きを読む
]
| 2010年08月17日 |
日記
|
comment(2)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
アクアリウム休日 *** 流木採集 ***
こんにちは。 帰省中に時間があったので、近場のダム(と言っても車で30分ぐらい)に
流木採 集
に行ってみました。
ここ数日、雨が降ったり止んだりで、ダムの水は濁っていました。 水が綺麗なときは、深緑に見えます。 水際に行ってみると、
枝流木
がバラバラと落ちていました。 数は結構あります。
私が欲しいのは
根流木
、辺りを一生懸命探しまし..
[
続きを読む
]
| 2010年08月16日 |
アクアリウム
|
comment(0)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
アクアリウム休日 *** お盆で帰省 ***
こんにちは。 お盆で実家に帰省しています。 水槽は、しばらく見れません。 留守対策も、一応はしてきました。 実家は、 お米、
コシヒカリ
で有名な地方で、 昨年は大河ドラマ
天地人
の
直江兼続
の生誕地なので、 盛り上がっていました。
コシヒカリ
は、やっぱりおいしいです。
天地人
と
直江兼続
、 機会があれば、紹介できたらなーと、思っています。 ..
[
続きを読む
]
| 2010年08月13日 |
日記
|
comment(0)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
暑すぎます、冷却ファンを追加しました
こんにちは。 毎日、ほんとうに暑いですね。 我が家の水槽はというと、 夜、仕事から帰ってきて
水温
を見ると、ピッタリ
30℃
を指す毎日です。
水位
も、一日で
2〜3cm
も下がってしまいます。 室内温度はというと、
30〜33℃
を指してます。 さすがにヤバイなーと思い、 今朝、
冷却ファン
を追加しました。 今までは、
水槽用冷却ファン
に自作した、
パソコンの..
[
続きを読む
]
| 2010年08月04日 |
アクアリウム
|
comment(2)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
アベニーパファー *** 我が家の仲間たち(第一回) ***
こんにちは。 今日は、「
我が家の中間たち(第一回)
」と題して、 60cm水槽で飼育中の
アベニーパファー
を紹介します。 ☆*゚¨゚゚・*:..。o○★*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○★
■
アベニーパファー
とは
インド、スリランカ原産の淡水フグ。 [英名] Dwarf Puffer「小さいフグ」、Pea Puffer「豆フグ」など [学名..
[
続きを読む
]
| 2010年08月02日 |
アベニーパファー
|
comment(2)
|
trackback(0)
|
|
|
|
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜 PageTop ▲
<<
2010年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:もじお
癒しの水槽を目指して・・・
アクア暦はまだ短く若輩者ですが、真のアクアリストと言えるように試行錯誤しながら、アクアリウムと共に過ごす日々を綴っています。
アドバイス、叱咤激励を頂けると幸いです。
ブログランキング
ランキングアップに
『ポチっとご協力おねがいします^^』
↓↓↓
カテゴリー一覧
水槽データ(2)
40cm水槽(2)
60cm水槽(1)
アクアリウム(38)
ボトルアクア(1)
水草(8)
南米ウィローモス(5)
フレームモス(1)
ベトナムクローバー(フィリピンウォータークローバー)(1)
ショートヘアーグラス(1)
ニードルリーフルドウィジア(1)
パールグラス(1)
ロタラ ロトンディフォリア ベトナム(1)
マツモ(1)
レッドチェリーシュリンプ(37)
レッドビーシュリンプ(2)
ヤマトヌマエビ(7)
ミナミヌマエビ(6)
ドワーフボーシャ(1)
カージナルテトラ(1)
アベニーパファー(11)
その他生物(1)
苔対策(19)
餌について(与え方など)(1)
水質検査(9)
メンテナンス(8)
病気(2)
自作DIY(4)
ボルダリング(1)
日記(25)
石巻貝(1)
更新履歴
06月05日更新
ガラス面の掃除に、石巻貝を入れてみた。
05月30日更新
ボルダリング!!!
05月28日更新
アクア物々交換(生体交換)・・・アベニーパファーを迎える
05月18日更新
シュリンプ水槽がついに・・・はじめての酸性化
05月14日更新
水草、頂きましたー・・・王虎さんより
過去ログ
2011年06月
(1)
2011年05月
(9)
2011年04月
(12)
2011年03月
(13)
2011年02月
(8)
2011年01月
(19)
2010年12月
(22)
2010年11月
(21)
2010年10月
(23)
2010年09月
(18)
2010年08月
(9)
2010年07月
(9)
2010年06月
(12)
2010年05月
(22)
2010年04月
(2)
最近のコメント
黒髭苔除去の続き、外部フィルターの掃除
by 通りすがり (07/22)
苔だらけ (黒髭苔、茶苔、斑点苔、アオミドロ)
by (06/08)
水槽の底床掃除と水換え
by カノン (05/03)
今日は南米ウィローモス
by (08/31)
アベニーパファー繁殖に向けて 雄雌の判別
by パファー (08/16)
メールフォーム
直接のご連絡はこちらから^^ ↓↓↓
[FC2メールフォーム]
リンク集
ネイチャーアクアリスト
らっきょのうた part2
Bikers ねこねこ
ヒカリの国のアクア
熱帯魚・水草・エビ・植物 についての観察
AquaCade
コピンのアクア日記
まったりえびリウム
Plus Forest
PlantsCade -2nd effort
アクアな日々
主婦の日常YS日記
スポンサードリンク
ADA アクアデザインアマノ
EHIME エーハイム
Tetra テトラ
NISSO ニッソー
GEX ジェックス
KOTOBUKI コトブキ工芸
charm チャーム
熱帯魚水草通販レヨンベールアクア
aquamind laboratory
Copyright (C)
アクアリウム工房 〜趣味の部屋〜
. All Rights Reserved.
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。