黒髭苔除去、そして水槽レイアウトの変更
こんにちは。
週末に黒髭苔を除去し、
水槽レイアウトを変更しました。
まずは、
水槽レイアウトの変更前と変更後です。
[変更前]

[変更後]

なぜ、
レイアウト変更に至ったかというと、
あまりにも黒髭苔が酷かったからです。
我が家での黒髭苔の状況については、
以前の
”南米ウィローモスの成長具合(おまけにウォーターフェザーとアヌビアスナナと黒髭苔)”
”苔対策”(カテゴリ)
の辺りを見てください。
本当に酷い状況だったのです。
耐え切れずに、
黒髭苔まみれの水草をトリミングするため、
水槽から取り出すことにしました。
そのとき、急に思い立ちました。
ついでに、未使用だった大き目の流木根を使用してしまおうと思いました。
この流木ですが、初めて使ってみましたが、なかなかいい感じです。
水槽内の水草は、トリミングが間に合わなかったので、南米ウィローモスとアマゾンソードしかないので、寂しいですけど。
この流木、
実は、自分で川で拾ってきました。
一昨年の秋ぐらい(約1年半ぐらい前)でしょうか、
川で拾ってきて、ブラシで泥を落とし、
1年ほど、大きめの漬物桶で水に浸して、あく抜きをしました。
その後、使う機会がなかったのですが、今回初使用です。
拾ってきた場所は、というと・・・知りたい方はいますかね?
いくつか拾ってきましたが、他の流木はイマイチでした。
また、探しに行ってみようかな。
・・・
流木に話が脱線してしまいました。
とにかく、
黒髭苔除去のため、取り出した水草たちですが、
トリミング&活着を、やり直します。
この日は水草のトリミングは、途中までしかできずに、
(コロッケなどを入れる)プラスチックトレイ?に入れて、
一時的に保管してしまいました。
水草が弱らないうちに、
早く、対処を終わらせるようにします。
週末に黒髭苔を除去し、
水槽レイアウトを変更しました。
まずは、
水槽レイアウトの変更前と変更後です。
[変更前]
[変更後]
なぜ、
レイアウト変更に至ったかというと、
あまりにも黒髭苔が酷かったからです。
我が家での黒髭苔の状況については、
以前の
”南米ウィローモスの成長具合(おまけにウォーターフェザーとアヌビアスナナと黒髭苔)”
”苔対策”(カテゴリ)
の辺りを見てください。
本当に酷い状況だったのです。
耐え切れずに、
黒髭苔まみれの水草をトリミングするため、
水槽から取り出すことにしました。
そのとき、急に思い立ちました。
ついでに、未使用だった大き目の流木根を使用してしまおうと思いました。
この流木ですが、初めて使ってみましたが、なかなかいい感じです。
水槽内の水草は、トリミングが間に合わなかったので、南米ウィローモスとアマゾンソードしかないので、寂しいですけど。
この流木、
実は、自分で川で拾ってきました。
一昨年の秋ぐらい(約1年半ぐらい前)でしょうか、
川で拾ってきて、ブラシで泥を落とし、
1年ほど、大きめの漬物桶で水に浸して、あく抜きをしました。
その後、使う機会がなかったのですが、今回初使用です。
拾ってきた場所は、というと・・・知りたい方はいますかね?
いくつか拾ってきましたが、他の流木はイマイチでした。
また、探しに行ってみようかな。
・・・
流木に話が脱線してしまいました。
とにかく、
黒髭苔除去のため、取り出した水草たちですが、
トリミング&活着を、やり直します。
この日は水草のトリミングは、途中までしかできずに、
(コロッケなどを入れる)プラスチックトレイ?に入れて、
一時的に保管してしまいました。
水草が弱らないうちに、
早く、対処を終わらせるようにします。
【アクアリウムの最新記事】
- 6日ぶりの水槽と水上葉
- 計画停電時の発酵式CO2添加を振り返って
- 続々・計画停電(輪番停電)・・・今度は酸欠か??になったときのこと・・・
- ACの新CM、SMAP・・・どうも水草に見える
- 各地の浄水場で放射性物質が検出・・・水槽は、アクアは・・・心配ないよね
- 続・計画停電(輪番停電)・・・結局はタイマーで落とし穴・・・
- はじめての計画停電(輪番停電)の夜・・・
- 抱卵レッドチェリーシュリンプ3匹、地震の後も元気です
- あの日、我が家の水槽は・・・東北地方太平洋沖地震
- レッドビーシュリンプの放出日を当ててGETしようぜ!・・・企画
- レッドチェリーシュリンプ水槽の水質検査と照明変更
- お手製水草リースと水草門松のその後・・・そして撤去へ・・・
- 生物濾過増殖炉“もんじゃ”を撤去
- 水槽用品セールの嵐で・・・
- お正月“水槽用”お手製水草門松
- 年末年始の留守対策・・・レッドチェリーシュリンプとアベニーパファー、などなど・・・
- レッドチェリーシュリンプ水槽の水草メンテナンスと水槽掃除
- クリスマス“水槽用”お手製水草リースとご好意のお届けもの
- 世界水草レイアウトコンテスト2011かあ・・・
- 苔と藍藻に覆われて取り出した流木はというと・・・
コメント
トラックバック