水草を元気に、苔・藍藻の撲滅を、目指して水流とエアレーションをはじめてみる
こんにちは。
何かとイマイチな60cm水槽、
環境改善されないかと、シャワーパイプの向きを変えて、エアレーションをはじめてみました。
何がイマイチかというと・・・
全体的に調子が出ないんですが、主には苔、藍藻、
そして、水草が生き生きとしない感じです。
最近の60cm水槽の様子はというと・・・
流木の苔は相変わらずです。
藍藻は勢力を増し、広がっています。
ガラス面を底床付近から上に向かい、増殖しています。
画像では茶色に見える部分も、実際には、緑色の藍藻に見えます。
藍藻が出ていると思うんですが、臭いが気になったことはありません。
今回の狙いは、
「止水域をなくす」「溶存酸素の増加」「濾過能力不足解消」を通じて、
「苔、藍藻への対策」と、「水草へ活力を与える」ことです。
ちょっと前から、シャワーパイプをガラス面上方に向けて、水流を殺すようにしていました。
その結果、止水している疑念がありました。
また、
濾過に外部フィルター「エーハイム2213サブ+2213」と「エーハイム2211」を使用しています。
溶存酸素不足と、濾過が機能しているのか、という疑念もあります。
シャワーパイプの水流とエアレーションをすることにより、水の流れを作り出し、
溶存酸素を上昇させて、生物濾過バクテリアの活性化をさせよう、というところです。
シャワーパイプは、今までのこんな感じから・・・
↓
こんな感じに変更。
(どちらも実際には水面付近の高さです。)
エアレーションは、とりあえずノンノイズS100を使用。
(静音性のために、吊しています。)
ノンノイズS100、そんなに威力はありませんね。
今回の変更をするにあたり、
いつもアドバイスをくださるエビBさんにご尽力頂きました、ありがとうございます。
エビBさんのところでは、より詳しく本格的に、
実践を踏まえて紹介していらっしゃいます、ご覧になってください。
(こちらの記事付近を参照してみてください。→藍藻&苔 撲滅グッズ!自分で作っちゃお!)
そして、水槽内の変化については、随時レポートしていく予定です。
あと、
水面付近と底床付近のPH値についても、
水流ができたことによる変化あるんじゃないかと思うので、また調べてみます。
何かとイマイチな60cm水槽、
環境改善されないかと、シャワーパイプの向きを変えて、エアレーションをはじめてみました。
何がイマイチかというと・・・
全体的に調子が出ないんですが、主には苔、藍藻、
そして、水草が生き生きとしない感じです。
最近の60cm水槽の様子はというと・・・
流木の苔は相変わらずです。
藍藻は勢力を増し、広がっています。
ガラス面を底床付近から上に向かい、増殖しています。
画像では茶色に見える部分も、実際には、緑色の藍藻に見えます。
藍藻が出ていると思うんですが、臭いが気になったことはありません。
今回の狙いは、
「止水域をなくす」「溶存酸素の増加」「濾過能力不足解消」を通じて、
「苔、藍藻への対策」と、「水草へ活力を与える」ことです。
ちょっと前から、シャワーパイプをガラス面上方に向けて、水流を殺すようにしていました。
その結果、止水している疑念がありました。
また、
濾過に外部フィルター「エーハイム2213サブ+2213」と「エーハイム2211」を使用しています。
溶存酸素不足と、濾過が機能しているのか、という疑念もあります。
シャワーパイプの水流とエアレーションをすることにより、水の流れを作り出し、
溶存酸素を上昇させて、生物濾過バクテリアの活性化をさせよう、というところです。
シャワーパイプは、今までのこんな感じから・・・
↓
こんな感じに変更。
(どちらも実際には水面付近の高さです。)
エアレーションは、とりあえずノンノイズS100を使用。
(静音性のために、吊しています。)
ノンノイズS100、そんなに威力はありませんね。
今回の変更をするにあたり、
いつもアドバイスをくださるエビBさんにご尽力頂きました、ありがとうございます。
エビBさんのところでは、より詳しく本格的に、
実践を踏まえて紹介していらっしゃいます、ご覧になってください。
(こちらの記事付近を参照してみてください。→藍藻&苔 撲滅グッズ!自分で作っちゃお!)
そして、水槽内の変化については、随時レポートしていく予定です。
あと、
水面付近と底床付近のPH値についても、
水流ができたことによる変化あるんじゃないかと思うので、また調べてみます。
【苔対策の最新記事】
- ヤマトの苔取り力は偉大ですね
- アオミドロ対策に遮光していたフレームモスの結果は・・・
- 60cm水槽の様子、藍藻対策に熱湯
- 60cm水槽の様子は・・・一向に藍藻が収まりそうにありません・・・
- 60cm水槽のその後、コントロソイルの粉塵と藍藻に覆われて・・・
- 生物濾過を強化後の経過状況
- この苔具合みてください・・・そして生物濾過強化を試してみます
- 水流とエアレーションを始めてから約15日、その後の苔・藍藻の様子は・・・
- セラ コケ対策チェックリスト
- 苔の状況・・・酸性寄りのほうが苔が出ないのか
- もう苔がこんなに・・・照明のためかPHのためか
- 水槽ガラス面の苔掃除
- 苔対策、その後の様子
- 水換え、苔対策後の状況(10日経過)
- 苔対策と水換え実施(60cm水槽)
- 苔対策と水換え実施(40cm水槽)
- 苔対策したいこと
- 苔だらけ (黒髭苔、茶苔、斑点苔、アオミドロ)
コメント
投稿者:エビB(2010年11月01日 22:37)
こんばんはー業務連絡です。
こちらからもリンク張りましたのでよろしくお願いします。
投稿者:もじお(2010年11月02日 01:28)
>mutuさんありがとうございまーす!
ちょっとずつですが、苔対策、その他と、何とかやっています。
そして外部濾過の清掃、お疲れ様でございました。
我が家の外部濾過ですが、イマイチ機能していないんじゃないだろうかという疑いがありまして。
水流に関しては、適度な水流がないとダメだなあと感じました。
黒髭よりも逆に水草の元気がなくなってしまったかなと。
ハイポネックスですね、使用したのは“原液”でしょうか?
私も使用したことありますが、あれには一発でやられましたね。
その時は、アオミドロが爆発的に増え、黒髭苔も出てきました。
私も黒髭苔は、どこかのタイミングで大掃除するしかないだろうなあ、と思っています。
mutuさんもまた、状況教えてくださいね。
我が家と違って上手くいきそうな気がします。
>エビBさん
リンク了解です、好きに張ってください^^
ところで、トラックバックですけど、エビBさんのところにトラックバックとして承認待ちとかになってますか?
ま、記事中に結局、普通のリンク張ってしまったので、無視してもらっていいです。
トラックバックすると、トラックバック欄に相手(この場合は私)の記事リンクが張られつつ記事の概要が表示されるようです。
リンクでいいじゃん、て感じですね。
トラックバック
トラックバック一覧:
JUGEMテーマ:ペットメイン水槽60cmのシャワーパイプの向きを若干ですが変更しました。角度的に、約10度程度上に向けてみました。先日、2215の清掃をおこなったところ水流が今までより強くなりました.. [続きを読む]
from Bikers ねこねこ (2010-11-03 21:46)
60cm水槽で、「エーハイム2213サブ+2213」と「エーハイム2211」をつかわれているのですね。
この体制で、濾過能力不足なのでしょうか・・・
十分すぎる威力がありそうですが。
週末に、60cmの2215+2215サブの清掃をしました。
水流が強くなり、黒髭ゴケの脅威に怯えています(笑)
シャワーパイプは、水面下1cm程度沈めています。
穴はガラス面ではなく前方上向きに向けて、水槽の後ろから全面に流れるように、水を全体的に回すようにしています。
シャワーパイプは、キリで穴を2倍程度に増やしました。
この状態で、黒髭以外は発生していませんでした。
思い起こせば、黒髭が急増したのはハイポネックスを使用したときからでしょうか・・・
完全な栄養過多になったのだと思います。
現在は、何にも添加しないで黒髭ゴケ撲滅を最優先としています。
なので、エサも控えめです。
水槽の状態をBlogを通して見守っています。
よい結果報告をきたいしてます。
がんばってください。