アベニーパファーの雄と雌は相変わらず微妙な距離感、まるでストーカーのよう・・・
こんにちは。
最近のアベニーパファーの様子です。
(先日の水槽掃除前の様子ですが)
我が家では、オス3匹、メス1匹のアベニーパファーを飼育していて、
オスのうち2匹は体も大きく繁殖期、もう1匹はちょっと小さくガリガリで繁殖期までもう少し、
メスは体がまん丸く黒点模様があり繁殖期です。
下の画像は最近のメスの様子です。

以前の記事“アベニーパファーの雄が雌を狙う、果たして・・・”で、
オスがメスにちょっかいを出している様子を紹介しましたが、
その後、進展もないようで、逆に後退したような気がしていました。
オスがメスに近付くことがなくなったように見えたんですよね。
で、久しぶりじっくり眺めることが出来たのですが、後退をしたのは気のせいで、
変わらずに微妙な距離感でした。
オスがメスの尻を追っかけてウロウロ、時々雌にちょっかいを出している様子の動画です。
(動画は明るい色の固体が雌で、黒っぽい固体が雄です。)
逃げられて相手にされていません。
そして、オス同士で喧嘩も。その時の動画です。
(動画は雌中心で、黒っぽい固体が雄です。)
さらにさらに、それでも諦めずにメスを追っかけ続けています。
もうストーカーだね、そんな動画です。
(動画は明るい固体の雌中心で、後から現われる黒っぽい固体が雄です。)
まったくー、困ったものです。

最近のアベニーパファーの様子です。
(先日の水槽掃除前の様子ですが)
我が家では、オス3匹、メス1匹のアベニーパファーを飼育していて、
オスのうち2匹は体も大きく繁殖期、もう1匹はちょっと小さくガリガリで繁殖期までもう少し、
メスは体がまん丸く黒点模様があり繁殖期です。
下の画像は最近のメスの様子です。
以前の記事“アベニーパファーの雄が雌を狙う、果たして・・・”で、
オスがメスにちょっかいを出している様子を紹介しましたが、
その後、進展もないようで、逆に後退したような気がしていました。
オスがメスに近付くことがなくなったように見えたんですよね。
で、久しぶりじっくり眺めることが出来たのですが、後退をしたのは気のせいで、
変わらずに微妙な距離感でした。
オスがメスの尻を追っかけてウロウロ、時々雌にちょっかいを出している様子の動画です。
(動画は明るい色の固体が雌で、黒っぽい固体が雄です。)
逃げられて相手にされていません。
そして、オス同士で喧嘩も。その時の動画です。
(動画は雌中心で、黒っぽい固体が雄です。)
さらにさらに、それでも諦めずにメスを追っかけ続けています。
もうストーカーだね、そんな動画です。
(動画は明るい固体の雌中心で、後から現われる黒っぽい固体が雄です。)
まったくー、困ったものです。
【アベニーパファーの最新記事】
コメント
投稿者:もじお(2010年12月02日 00:34)
<らっきょさん>威嚇だったら、しょっちゅうです。
隙があれば体の小さい子が大きい子を威嚇することもあります。
雄同士ばかりですけどねー。
傷ついているところは、見たことないですねー。
多分・・・気づいていないことはないと思うんですが・・・
逃げ場が多いから大丈夫なんだろうと思っています。
トラックバック
ふと思ったのですが、完全に出来の悪い息子をもった親ですなぁw
でも、そんな気持ちになっちゃいますよよね^^