レッドチェリーシュリンプ
こんにちは。
東北地方太平洋沖地震から
20日が経ちました。
世界各国からの支援、ありがたい限りです。
原発については、支援要請からフランスが応えてくれたかと思えば、アメリカからも放射能専門部隊が来ると言う話しもあるようですね。
そして、物的支援や人道的支援では、アメリカ、フランス、ドイツ、イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、韓国、ロシア、中国、インド・・・などな..
こんにちは。
水草ブログにするはずが、最近はエビの記事ばかりで申し訳ないですが、
いつもお付き合いありがとうございます。
近いうちに、水草関係の記事もアップしていきます・・・。
今日は、我が家の
レッドチェリーシュリンプの
老体個体を紹介します。

この子は、今我が家にいる
レッドチェリーシュリンプの中で、
最も体色が赤く、最古参と思われる個体です。
もっ..
こんにちは。
アクアやってるといろいろと悩ましいことがいっぱいですよね!
私の場合は、
先日の
ミナミヌマエビの件は、もう過ぎてしまったことですが、
他にも・・・
60cm水槽の
水草の調子がイマイチだったり、
水草の追加をしたいけど出来ないし選べないし、
レッドチェリーシュリンプは思うように増えないし、
アベニーパファーは繁殖に持っていけないし、
・・・あげ..
こんにちは。
少し前に、
レッドチェリーシュリンプの
抱卵を報告しましたが、
どうも
脱卵してしまったようです・・・
ある朝、
抱卵個体の様子を見ようとしていたら、見当たらない!
でも、亡くなってはいないだろうという予感はありました。
目を凝らしてと探していたら、
いましたが・・・
卵が一つ二つしか抱えていなかったんです・・・!
(ちょっと写真は撮れませんでした..
こんにちは。
レッドチェリーシュリンプが、また
抱卵してくれましたよ^^

前回の
抱卵個体は亡くなってしまったとようだと言いましたが、
その日からだいたい一週間、新たに
抱卵してくれました。

なかなか卵をいっぱい抱えています。
卵も大きく感じます。
抱卵を確認してから5日ほど経ちますが、
元気にしています。
抱卵個体が現れなければ、少し手を加えようかと思っ..
こんにちは。
先日見つけた
レッドチェリーシュリンプの
抱卵個体ですが、
どうもいなくなってしまったようです。
↓先日の
抱卵個体の写真です。

先日、
抱卵個体を見つけた翌々日ぐらいの朝(この記事より1週間ぐらい前)、
亡くなっている個体を見つけていました。
時々、ポツポツと亡くなるので、仕方がないと割り切るようにしていますが、
なんだか嫌な予感がしました。
..
こんにちは。
孵化後、
やっとこさ、レッドチェリーシュリンプが抱卵してくれました^^
続け様に
抱卵してくれないかなー、なんて淡い期待を抱いていましたが、
最後の孵化が終わったぐらいから、20日程度経過しての
抱卵となりました。

また、元気に子供たちを産んでくれると嬉しいですね。
そして、この
抱卵レッドチェリーシュリンプの脇をすり抜ける
稚エビ・・・

生..
こんにちは。
我が家で
レッドチェリーシュリンプの
稚エビたちがいっぱい見られるようになって来ました。
レッドチェリーシュリンプの
稚エビたち、動画を見てください。
気持ち目を凝らして見て頂ければ、稚エビが動いたり現れたりするのが見えると思います・・・
レッドチェリーシュリンプの稚エビたち 長編2 水槽アクアリウム110124
レッドチェリーシュリンプの稚エビたち 短編..
こんにちは!
レッドチェリーシュリンプの
稚エビが、ちょっとずつ増えてきましたよ〜^^
こちらの
アヌビアスナナの葉には4匹の
稚エビが集まっています。

続いて、
稚エビのアップです。

え〜、ここからは続けていきます。

今日は、同時に8匹ぐらい見ることが出来ました。
稚エビが順調に育って、
..
こんにちは。
前回の紹介からちょっと間があいてしまいましたが、
レッドチェリーシュリンプに餌を与えるシリーズ第4弾です。
前回までのおさらいです。
↓
“
レッドチェリーシュリンプにエビ玉シュリンプフード”
“
レッドチェリーシュリンプにベランダ自家栽培ほうれん草”
“
レッドチェリーシュリンプに冷凍赤虫(キョーリン クリーン赤虫)”
今回は、
キョーリンのひかりクレストカ..
こんにちは。
年が明けて、
レッドチェリーシュリンプの様子を見ていたら、
3匹いた抱卵個体が1匹になっていました。
私が想定していた孵化見込みは、1月中旬だったので、
残り1匹の抱卵個体にかけようという気持ちになっていましたが・・・
うれしいことに
稚エビを1匹発見しました!

近くにいる
カワコザラガイと比べると、小ささも分かると思います。
私の孵化見込みが..
こんにちは。
また、
レッドチェリーシュリンプが
抱卵してました〜^^
二匹目の
抱卵個体を見つけてから、数日の間に、
三匹目が
抱卵したように思われます。
抱卵中の
レッドチェリーシュリンプ三匹の動画です。
レッドチェリーシュリンプ 抱卵 水槽アクアリウム101228
三匹とも元気でしょ^^
まあ当たり前かw
時々、餌の取り合いやってたり、
卵をすごい勢いでばたつ..
こんにちは。
この日の朝、時間があったので、
先日見つけた
抱卵レッドチェリーシュリンプのアップ撮影を狙っていました。
撮影できた
抱卵レッドチェリーシュリンプはこちらの個体で、活発に動きまわっていました。

アップでの撮影画像はこちらです。
(よろしければ画像を選択して、アップにしてご覧ください。)
なかなか上手くとれたよなー、なんて自己満w
(何枚も..
こんにちは。
最近、
レッドチェリーシュリンプに与えている餌のうちの一つ、
冷凍赤虫、
キョーリンのクリーン赤虫を与えたときの様子を紹介します。

※この記事の下のほうに、動画もあるので、そちらも見てくださいね♪
「キョーリン クリーン赤虫」・・・ビタミン複合体をタップリ取り込んだバイオカプセルフード。しかも病原菌を持ち込まないクリーンな赤虫。
→
“キョーリン クリーン..
こんにちは。
レッドチェリーシュリンプ水槽のリセットから約80日が経過しました。
大げさですが・・・
ついに・・・待望の・・・レッドチェリーシュリンプが抱卵してくれました。
※エビBさん、我が家でも抱卵しましたよ〜
約80日前のリセット時、
レッドチェリーシュリンプは1匹だけになっていたので、新たに30匹近くを迎え入れました。
新たに迎え入れたときに、既に
抱卵して..
こんにちは。
最近、
レッドチェリーシュリンプに与えている餌のうちの一つ、
自家栽培ほうれん草を与えた時の様子を紹介します。
※この記事の下のほうに、動画もあるので、そちらも見てくださいね♪
自家栽培のほうれん草は、ベランダに容量4リットルのプランターを用意して、種から育てているものです。

食卓用に育てたものを、
レッドチェリーシュリンプにも拝借して、与え..
こんにちは。
最近、
レッドチェリーシュリンプに餌をいくつか試しています。
そのうちの一つ、
エビ玉シュリンプフードを与えた時の、
レッドチェリーシュリンプの様子を紹介します。
※この記事の下のほうに、動画もあるので、そちらも見てくださいね。
エビ玉シュリンプフードは、その名の通りにエビ用フードで、
『栄養価の高い昆布を主原料、ミネラルアップ』だそうです。
..
こんにちは。
先日、水換えをしていたときのことですが・・・
レッドチェリーシュリンプが、せっせとガラス面を登っていました。

シャワーパイプをガラス面に向けているので、
水を抜いても、そのまま張りついていたんでしょうね。
水換えは一時中断し、
飛び出さないように注意深く見ていると・・・
あれ、こっちにも張りついているじゃん。

しかも2匹も。
..
こんにちは。
我が家で真っ赤な
レッドチェリーシュリンプを見つけました。
こんな感じで、やけに赤くぼんやりと光っていました。

どうですか〜♪
綺麗だねって、言ってくださいね^^
他の
レッドチェリーシュリンプたちは、こんな感じです。

「うちのほうが赤いよ」そんな方はいっぱいいると思いますが、
我が家なり、というところです。
..
こんにちは。
最近の
レッドチェリーシュリンプの様子ですが、
活発に動きまわっていて、半数は前のほうにも出てきています。
[我が家のレッドチェリーシュリンプ水槽の様子(動画)]
レッドチェリーシュリンプ水槽 アクアリウム101020.MOV
(ガラス面に写りこんでいるのは、気にしないでくださいね♪)
水槽にも慣れ、赤みも強くなりました。
[レッドチェリーシュリンプ]..